
ローマ
フィレンツェから特急列車に乗ってローマに移動。ホームでは何の理由も知らされず、電車が遅れる…そんな事で誰も文句が出ないのは、さすがイタリアって感じ(笑)
席はボックスシートになっていて、ティーンエイジャーの男子とそのパパ。私たちの荷物棚に上げてくれたり、イタリア語と英語で何とかコミニケーション取ってくれる。嬉しい。
ティーンエイジャー君は私のドラゴボールネイルにすっかり魅了し、私のザクの携帯カバーにハマってくれた^_^
良い展開(笑)
『ナルト、ワンピース、ゴクウNo. 1』
って言ってた…かわいいゾ!
そこからとてもフレンドリーになって『トーキョーダイスキ。アニメ、マンガダイスキ』って言ってくれた。袖すり合うも他生の縁。。
ローマは、やっぱりヴァチカン美術館【アテナイの学堂】ラファエロのお部屋から!
何度訪れても何時間でも居たい場所(*^o^*)
ラファエロはフィレンツェでダビンチに弟子入りし、スフィマート方をしっかり学び習得した。ダビンチ、ミケランジェロ、ラファエロ、三人がフィレンツェで奇跡の出会いをして、その後バチカン建設に携わる事によって三人がローマに集結。
しかしミケランジェロはラファエロの天才ぶりを嫌い最後まで拒み続けた。ミケランジェロの最後の審判を夜中に盗み見たラファエロは、肉体の美を真似、あの火事の絵を描く。しかし本来の優しさや緩やかさから離れてしまう。悩んだラファエロは【聖ペテロの解放】を描き、本来の優しさや美しさに加えミケランジェロが描いていた力強さを習得した作品にした。彼自身も解放された。
しっかり思いを残して、夕方のローマの街へ…ベルニーニの噴水広場の近くのレストランで食事。スパゲッティ&ピザ、サラダ、ビールとワインで乾杯。お店の人も親切で丁寧に接してくれた^_^
帰りはそーこちゃんとキャイキャイ言いながら、楽しく歩いて帰った…楽しくない訳がないのさぁー\(^o^)/
もし、もし今イエスが生き返ったとして、ヴァチカン見たらどんな風に思うだろう…さぞかしビックリするだろうーなぁー。建物を持たなかったと言われるイエスだから…また違う巡業が始まるのではないかと…勝手に思ったローマの1日目(*^^*)